2013年3Q決算で気になったもの3
良い方から紹介。
まずはマイナー名証3連発w
(1413)桧家HD 1,095 +15
前期決算は大幅増収増益のサプライズ!
3Q進捗により未達と見られていただけに素晴らしい決算。
(でも注目の断熱材事業は減益。)
早々と利確してしまい、グローバル社の恐怖で買い直しも出来ませんでした。
今期EPS213円のPER5.1倍は割安感有り。
火曜は大きくGUっぽいですね。
(1936)シーキューブ 358 +3
3Qは増収大幅増益。
2Qで減収減益だったので巻き返し!
会社予想でPER6倍。
さりげに場中発表だったけれど、まったく反応せず…
(2485)ティア 1,126 +10
1Qは増収増益。
順調なのですが割安感は無いかな?
2Qで計画どおりの減益になったら狼狽売りされそう^^;
(2780)コメ兵 702 +11
3Qは連結開始で単純比較できないけれど実質増収増益。
前期の4Qを見ると四季報予想レベルは達成しそう。
金価格も高騰してるし問題無いかな。
(6059)ウチヤマHD 1,809 -6
3Qは増収減益。
見映え悪いけれど計画どおり。
そこそこシダックスに付き合ってた身からすると、カラオケ事業が伸びているのが違和感あるけれど、シダから奪っているって事なんでしょうね。
(3097)物語 2,274 +44
2Qは増収増益で立派なんですが、期待されているほどではないのかな?
チャート面白くなってたので決算良ければ吹いたかもしれないんですけどねー。
でも店は超満員みたいですね。
夜21時とかでも待ちが居たとか聞きました。
保存しつつ順次追加中
スポンサーリンク
まずはマイナー名証3連発w
(1413)桧家HD 1,095 +15
前期決算は大幅増収増益のサプライズ!
3Q進捗により未達と見られていただけに素晴らしい決算。
(でも注目の断熱材事業は減益。)
早々と利確してしまい、グローバル社の恐怖で買い直しも出来ませんでした。
今期EPS213円のPER5.1倍は割安感有り。
火曜は大きくGUっぽいですね。
(1936)シーキューブ 358 +3
3Qは増収大幅増益。
2Qで減収減益だったので巻き返し!
会社予想でPER6倍。
さりげに場中発表だったけれど、まったく反応せず…
(2485)ティア 1,126 +10
1Qは増収増益。
順調なのですが割安感は無いかな?
2Qで計画どおりの減益になったら狼狽売りされそう^^;
(2780)コメ兵 702 +11
3Qは連結開始で単純比較できないけれど実質増収増益。
前期の4Qを見ると四季報予想レベルは達成しそう。
金価格も高騰してるし問題無いかな。
(6059)ウチヤマHD 1,809 -6
3Qは増収減益。
見映え悪いけれど計画どおり。
そこそこシダックスに付き合ってた身からすると、カラオケ事業が伸びているのが違和感あるけれど、シダから奪っているって事なんでしょうね。
(3097)物語 2,274 +44
2Qは増収増益で立派なんですが、期待されているほどではないのかな?
チャート面白くなってたので決算良ければ吹いたかもしれないんですけどねー。
でも店は超満員みたいですね。
夜21時とかでも待ちが居たとか聞きました。
保存しつつ順次追加中
スポンサーリンク