日替わり定食な相場
日経11,113.95 +247.23と大幅反発。
11,000円の達成感での調整も、わずか一日で終えたようで、チャンスと見なす間もありませんでした。
(下がった銘柄もあまり無かったですし。)
バイオの次は不動産と、日替わりで色々な銘柄が上がっているので飛び乗りたくもなりますが、露骨な天井チャートでなければ持ちっぱなしでもOKな感じでもあります。
ザラ場が見れなくて悔しい思いもしていましたが、早売りしなくて良かった銘柄もあるので贅沢は言えないですね^^;
…この前書いた(3157)ジューテックはザラ場見れてたら一部確定してたと思いますがw
ああいう買い方せずにゆっくりやってくれれば良いのに、、、そしてポイ捨て勘弁!
(4809)パラカ 142,900 +9,800
これも主力級の銘柄です。
駐車場関係の中では、まだ圧倒的ッ低PER!
(4666)パーク24 21.92倍
(2353)日本駐車場開発 14.67倍
(4809)パラカ 8.54倍
※ 今日S高した(3235)トラストパーク 7.71倍も持っていますが、ここは不動産比率高いので除外。
不動産セクター扱いなので、この所見直されているけれどまだ安いと思うんですよね。
今期もEPS20,000近くだせると思いますし。
買値からは2倍になっていますが、欲張っていきます。
…また書いた所が天井にならないよね?
(8699)澤田HD 616 +21
3Qは増収減益。
ハーン銀行は引き続き減益も伸びているので、モンゴルが好調な間は問題無しですかね。
そして他業は赤字まみれでさっさと止めれば良いのに、、、と先物業を廃止したので来期は赤字分の数億円が増益となるのでGood!
サービサー関連でもあるので、どこかでまた相場になるとは思うのだけれど、思うより成長してないので買い増しはし辛いのです。
スポンサーリンク
11,000円の達成感での調整も、わずか一日で終えたようで、チャンスと見なす間もありませんでした。
(下がった銘柄もあまり無かったですし。)
バイオの次は不動産と、日替わりで色々な銘柄が上がっているので飛び乗りたくもなりますが、露骨な天井チャートでなければ持ちっぱなしでもOKな感じでもあります。
ザラ場が見れなくて悔しい思いもしていましたが、早売りしなくて良かった銘柄もあるので贅沢は言えないですね^^;
…この前書いた(3157)ジューテックはザラ場見れてたら一部確定してたと思いますがw
ああいう買い方せずにゆっくりやってくれれば良いのに、、、そしてポイ捨て勘弁!
(4809)パラカ 142,900 +9,800
これも主力級の銘柄です。
駐車場関係の中では、まだ圧倒的ッ低PER!
(4666)パーク24 21.92倍
(2353)日本駐車場開発 14.67倍
(4809)パラカ 8.54倍
※ 今日S高した(3235)トラストパーク 7.71倍も持っていますが、ここは不動産比率高いので除外。
不動産セクター扱いなので、この所見直されているけれどまだ安いと思うんですよね。
今期もEPS20,000近くだせると思いますし。
買値からは2倍になっていますが、欲張っていきます。
…また書いた所が天井にならないよね?
(8699)澤田HD 616 +21
3Qは増収減益。
ハーン銀行は引き続き減益も伸びているので、モンゴルが好調な間は問題無しですかね。
そして他業は赤字まみれでさっさと止めれば良いのに、、、と先物業を廃止したので来期は赤字分の数億円が増益となるのでGood!
サービサー関連でもあるので、どこかでまた相場になるとは思うのだけれど、思うより成長してないので買い増しはし辛いのです。
スポンサーリンク